祝儀提灯とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 祝儀提灯の意味・解説 

しゅうぎ‐ぢょうちん〔シウギヂヤウチン〕【祝儀灯】

読み方:しゅうぎぢょうちん

箱提灯一種畳め全部ふたの中に収まるように作られ、下ぶたにろうそく出し入れができる開閉自在の穴がある。

江戸時代劇場で、顔見世興行前に看板出そろうまで、木戸右手の上窓に景気づけるためにつるした提灯赤字役者定紋と名前を書いたもの。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「祝儀提灯」の関連用語

祝儀提灯のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



祝儀提灯のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS