社会史国際研究所とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 社会史国際研究所の意味・解説 

社会史国際研究所

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/01 02:27 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
社会史国際研究所
International Institute of Social History
社会史国際研究所外観
施設情報
正式名称 Internationaale Instituut voor Sociale Geschiedenis ; IISG
開館 1935年11月25日
所在地 21691000
オランダ・アムステルダム
Cruquiusweg 31 1019 AT
位置 北緯52度22分9秒 東経4度56分22秒 / 北緯52.36917度 東経4.93944度 / 52.36917; 4.93944座標: 北緯52度22分9秒 東経4度56分22秒 / 北緯52.36917度 東経4.93944度 / 52.36917; 4.93944
公式サイト http://socialhistory.org/nl
地図
プロジェクト:GLAM - プロジェクト:図書館
テンプレートを表示

社会史国際研究所(しゃかいしこくさいけんきゅうじょ、オランダ語: Internationaale Instituut voor Sociale Geschiedenis、略称IISG)は、アムステルダムにある社会主義文献の文書館であり研究機関である。カール・マルクスフリードリヒ・エンゲルスの遺稿や旧蔵書、ヨーロッパ各国の労働運動史・社会思想史関係資料などを所蔵・収集・公開している。国際社会史研究所とよばれることもある。

ドイツ社会民主党の文書記録をナチスの弾圧から守るためにオランダ疎開させたことに起源をもつ[1]1935年ハーグの「労働者中央生命保険会社」の資金提供を受け、経済史家でアムステルダム大学教授のニコラス・ポステュムス(nl:Nicolaas Wilhelmus Posthumus)によって民間文書館として設立された。1938年、マルクス=エンゲルス文書を含むドイツ社会民主党の党文庫を購入した[2]1979年オランダ王立芸術科学アカデミーの傘下にはいった。1999年時点で専任50人、非常勤を含めると120人の職員を擁する[1]

脚注

閲覧室、2014年4月
[脚注の使い方]

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「社会史国際研究所」の関連用語

社会史国際研究所のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



社会史国際研究所のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの社会史国際研究所 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS