磔刑_(ベルリン)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 磔刑_(ベルリン)の意味・解説 

磔刑 (ベルリン)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/14 16:34 UTC 版)

『磔刑』
イタリア語: Crocifissione
作者 ジョット・ディ・ボンドーネに帰属
製作年 1320年ごろ
寸法 58 cm × 33 cm (23 in × 13 in)
所蔵 ベルリン絵画館

磔刑』(たっけい、伊: Crocifissione、英: Crucifixion)は、1320年ごろに制作されたテンペラの板絵であり、ジョット・ディ・ボンドーネに帰属されている。作品はベルリン絵画館に収蔵されている。

歴史

ヴィルヘルム・フォン・ボーデによるベルリンの『磔刑』に関する最初の研究で、この作品はジョットに帰属された。1948年にロベルト・ロンギは、この帰属に疑義を呈した。そして、ウィリアム・スイーダ、ピエトロ・トエスカ、リチャード・オフナーのような他の批評家は、「ストラスブールの十字架の師匠」の存在を理論づけ、ベルリンの『磔刑』を他の同様の小さな形式の作品とともにこの画家に関連づけた。一方、ロベルト・サルヴィーニは、ジョットの追随者の作品であると考えた。いずれにしても、サンタ・クローチェ聖堂のバルディ礼拝堂とペルッツィ礼拝堂に見られるような、豊かな布地の表現にもとづき、本作はジョットの晩年の作品であると考えられている。

概要

スクロヴェーニ礼拝堂にあるジョットのフレスコ画、『磔刑』での実験的革新により、『磔刑』の場面は伝統的な図像における転換点となっている。キリスト十字架は、金地を背景とする絵画の中心から主の栄光を示して浮かび上がっている。悲嘆にくれた天使たちがキリストの姿を取り囲み、マグダラのマリア(赤いドレスを着た)が十字架の下の部分に抱きついている。

二つの人物の集団が絵画の両側に集まり、中央のキリストが孤立した状態になっている。左側では失神しそうな聖母マリアを女性たちが囲み、少女が心配そうに聖母を見ている。洗礼者聖ヨハネが右側に立っており、馬に乗った男性が腕を上げている。これは、イエスを神の子として認める人々によってなされる伝統的な仕草である。

イエスの身体は細く、ほとんど糸のようですらある。サンタ・マリア・ノヴェッラ聖堂の『磔刑』の重力の感覚からはほど遠い。絵画の側面の人物たちは断ち切られており、描かれているよりも多くの人が集まっているような印象を与える。

ギャラリー

参考文献

  • Baccheschi, Edi (1977), L'opera completa di Giotto, Milan: Rizzoli 
  • Bellosi, Luciano (2003), “Giotto”, Dal Gotico al Rinascimento (Florence: Scala), ISBN 88-8117-092-2 

外部リンク

  • ウィキメディア・コモンズには、磔刑 (ベルリン)に関するカテゴリがあります。

「磔刑 (ベルリン)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「磔刑_(ベルリン)」の関連用語

磔刑_(ベルリン)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



磔刑_(ベルリン)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの磔刑 (ベルリン) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS