磐梯熱海アイスアリーナ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/11/23 09:34 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2016年8月) |
磐梯熱海アイスアリーナ | |
---|---|
情報 | |
開館 | 1994年11月 |
運営 | ゼビオコーポレート株式会社 |
所在地 | 福島県郡山市熱海町玉川字反田1-1 |
位置 | 北緯37度28分52秒 東経140度16分44秒 / 北緯37.48111度 東経140.27889度座標: 北緯37度28分52秒 東経140度16分44秒 / 北緯37.48111度 東経140.27889度 |
磐梯熱海アイスアリーナ(ばんだいあたみアイスアリーナ)は福島県郡山市熱海町にある屋内スケート場である。
概要
1994年11月にオープン。磐梯熱海アイスアリーナは、冬期間のスポーツ振興を目的に建設された屋内スケート場で、競技会開催はもちろん、一般のレジャー施設としても利用可能。
郡山市観光交流振興公社が管理運営していたが、2014年4月よりゼビオコーポレート株式会社が指定管理運営することとなった。
施設
- リンク(30m×60m 面積:約1,800m2 アイスホッケー、フィギュアスケート、ショートトラック、カーリング等に対応)[1]
- スケート貸靴、貸ヘルメット
- 採暖室
- レフェリー室、選手控室
- 会議室、応接室
- 電光掲示板
- 放送用設備
- 観客席(216名収容・フリーブレイズホームゲーム開催時は本部席側にも仮設スタンドを作り約500人ほど収容可能)
開館日時
開館時間
- 午前9時~午後9時
- 冬期営業(アイススケート)は9月から翌5月まで(平成28年度は9月1日から翌5月31日まで)
- オフシーズン(屋内運動場・展示場)としては6月中旬から7月まで(テニス3面、バドミントン6面、ゲートボール2面、その他展示会等のイベントに利用可能
休館日
- 5月・8月・1月以外の第1火曜日
主に使用される行事
- アジアリーグアイスホッケー 東北フリーブレイズ ホームゲーム(2016-2017シーズンは3試合)[2]
- 磐梯熱海温泉つるりんこ祭
交通アクセス
脚注
外部リンク
- 磐梯熱海アイスアリーナのページへのリンク