破約攘夷派公家の関与
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/29 15:13 UTC 版)
「朔平門外の変」の記事における「破約攘夷派公家の関与」の解説
一方で、姉小路と同じ破約攘夷派の公家である滋野井公寿と西四辻公業の同志が暗殺に関与したという噂も公家の間で広まっていた。事件前夜には滋野井と西四辻およびその家臣が失踪し、所在不明となっていた。また当時の史料のいくつかには両名が姉小路に遺恨を持っていたという風聞があり、『京都御守衛史資料』では滋野井と西四辻が田中を抱き込んで犯行に及んだとしている。両名がいつ帰京したかは不明であるが、5月28日には両名に「不容易な風聞」があり、取り調べのために御所への立ち入りを禁ずる命令が下っている。両名の処分は8月12日に解除されている。
※この「破約攘夷派公家の関与」の解説は、「朔平門外の変」の解説の一部です。
「破約攘夷派公家の関与」を含む「朔平門外の変」の記事については、「朔平門外の変」の概要を参照ください。
- 破約攘夷派公家の関与のページへのリンク