砂浜でみつかった墓碑
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 03:18 UTC 版)
「クナシリ・メナシの戦い」の記事における「砂浜でみつかった墓碑」の解説
明治45年(1912年)5月、納沙布岬の近くの珸瑤瑁(ごようまい)の砂浜に埋まっている墓碑が発見された。表面に"横死七十一人之墓"、横面に"文化九年歳在壬申四月建之"、裏面には漢文で事件の経緯が刻まれていた。文化九年は西暦1812年である。墓碑は現在納沙布岬の傍らに建てられており、"寛政の蜂起和人殉難墓碑"の名称で根室市の指定史跡となっている。
※この「砂浜でみつかった墓碑」の解説は、「クナシリ・メナシの戦い」の解説の一部です。
「砂浜でみつかった墓碑」を含む「クナシリ・メナシの戦い」の記事については、「クナシリ・メナシの戦い」の概要を参照ください。
- 砂浜でみつかった墓碑のページへのリンク