石山Gateway Holdingsとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 石山Gateway Holdingsの意味・解説 

石山Gateway Holdings

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/14 17:29 UTC 版)

石山Gateway Holdings株式会社
Ishiyama Gateway Holdings Inc.
種類 株式会社
市場情報
東証JQ 7708
2001年3月26日 - 2015年8月1日
本社所在地 日本
105-0004
東京都港区新橋4-30-6
京急中はらビル4階
設立 1982年12月18日
(株式会社フォトニクス)
業種 持株会社
法人番号 2010401096584
事業内容 世界に通じるビジネスの発掘・育成事業と事業会社の統括管理事業
代表者 破産管財人 縣俊介[1]
資本金 16億9945万8000円
発行済株式総数 37,315,900株
売上高 連結:30億8116万6000円
(2014年6月期)[2]
営業利益 連結:△3億859万3000円
(2014年6月期)[2]
純利益 連結:△4億9518万6000円
(2014年6月期)[2]
純資産 連結:5647万4000円
(2014年6月30日現在)[2]
総資産 連結:19億8305万円
(2014年6月30日現在)[2]
決算期 6月30日
会計監査人 監査法人アリア
主要株主 石山久男 4.43%
(2015年7月2日現在)[3]
外部リンク http://ishiyamagwh.com/
特記事項:2016年7月6日破産手続開始決定。2021年1月15日法人格消滅。
テンプレートを表示

石山Gateway Holdings株式会社(Ishiyama Gateway Holdings Inc.)は、かつて存在した日本持株会社

概要

1982年12月に、精密測定機器等の製造販売・輸出入を目的として株式会社フォトニクスとして設立。2003年7月に持株会社制へ移行し、機械メーカーなどを買収して傘下におさめた[1][4]

2010年9月に商号を株式会社ゲートウェイへ変更し、その後もM&A戦略により、旅行業・アパレル関連事業・メディカル事業・発電コンサルティング事業にも進出していったが、いずれの事業もノウハウはなかった[1][5]2013年10月に商号を現在の石山Gateway Holdings株式会社へ変更した。

元社長の逮捕・破産手続開始

2013年11月に「新規事業として開始したバイオディーゼル発電機の販売設置事業において、当初予想で見込んでいなかったおよそ9億円が売上に計上される見込み」と架空計上を行った[5]

証券取引等監視委員会2014年10月29日より、金融商品取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載)の疑いで、石山Gateway Holdings並びに関係先に対する調査を開始[4][6]。これを受けて、石山Gateway Holdingsは同年11月7日に第三者委員会を設置し、2013年7月1日から2014年10月28日の間における会計処理などの調査を行った[7][8]。石山Gateway Holdingsの会計監査人であった東京中央監査法人も、同年5月に金融庁から行政処分を受けていた[5][9]。同年11月14日には会計監査人を東京中央監査法人から監査法人アリアへ変更した[10]

第三者委員会は、2014年12月12日に調査結果を発表。最終的に石山Gateway Holdingsの内部管理体制が不十分であると結論付けた[8]。代表取締役社長Aは同年12月15日に社長を辞任した[11]

石山Gateway Holdingsは2014年12月15日に、訂正処理を行った2014年6月期の有価証券報告書などを関東財務局に提出したが[12]東京証券取引所2015年1月29日に、有価証券上場規程第509条第1項第1号(開示された情報の内容に虚偽があり、当取引所の市場に対する株主及び投資者の信頼を毀損したと認められるため)により石山Gateway Holdingsを特設注意市場銘柄に指定[13]

石山Gateway Holdingsは2015年2月18日に「投資審査会」及び「監査審査会」を設置し[14]、同年5月15日に「内部統制システムの基本方針」の改定方針を発表したが[15]東京地検特捜部は同年5月27日に、同年4月30日に社長に復帰したAとB元常務を金融商品取引法違反(偽計)などの容疑で逮捕し[5][16]、同年6月15日には証券取引等監視委員会が石山Gateway Holdings、A元社長、B元常務を金融商品取引法違反(偽計)の嫌疑で東京地検特捜部へ告発したと同時に[17]、東京証券取引所も同日に石山Gateway Holdings株式を、公益又は投資者保護のため監理銘柄(審査中)に指定した[18]。特捜部は翌6月16日にA元社長をとB元常務を金融商品取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載)の容疑で再逮捕し、同日にA元社長とB元常務、石山Gateway Holdingsを金融商品取引法違反(偽計)罪で起訴した[19]。A元社長は、売り上げ架空計上によるインサイダー取引や補助金詐取を企てていた事が明らかとなった[5]

A元社長とB元常務、石山Gateway Holdingsの起訴を受けて、東京証券取引所は2015年6月30日に、有価証券上場規程第604条の4第1項第2号(公益又は投資者保護のため、当取引所が上場廃止を適当と認めた場合に該当するため)により石山Gateway Holdings株式を整理銘柄に指定。石山Gateway Holdings株式は同年8月1日に上場廃止となった[20]。特設注意市場銘柄で、内部管理体制確認書を提出できずに(株式公開買付けは除く)上場廃止となった上場企業は、2013年8月9日の有価証券上場規程改正後(改善期間が3年から1年へ変更など)では初のケースとなった。

石山Gateway Holdingsは上場廃止により事業継続が困難となり、2015年11月に事業を停止し、同時に本社が入居していたビルからも退去。2014年12月までの会計監査人であった東京中央監査法人も2015年12月に解散へ追い込まれた[9]。石山Gateway Holdingsは2016年7月1日に東京地方裁判所へ破産を申請。同年7月6日に東京地方裁判所から破産手続き開始決定を受けた[1][4]

石山Gateway Holdingsの経営破綻は、ノウハウを持たない事業の拡大、ワンマン実権者の逮捕、上場廃止までの5年間で2回にわたる監査法人の変更、監査法人の処分といったいわゆる「ハコ企業」の典型的な例と言える[5][21]

石山Gateway Holdingsは2021年1月15日に法人格が消滅した。

沿革

  • 1982年12月18日 - 株式会社フォトニクスとして設立。
  • 2001年3月26日 - ヘラクレス市場(現・ジャスダック)上場。
  • 2003年7月 - 持株会社制へ移行。
  • 2005年12月 - 株式会社GWソリューションを設立。
  • 2010年
    • 8月 - 株式会社SPC(現・株式会社GW長岡製作所)を連結子会社化。
    • 10月 - 商号を株式会社ゲートウェイへ変更。
    • 11月 - 株式会社GWインベストメント(現・株式会社GWリアルエステートM&A)を連結子会社化。
  • 2012年6月 - 商号を株式会社ゲートウェイホールディングスへ変更。
  • 2013年
    • 3月 - 株式会社マーファスを連結子会社化。
    • 4月 - 東京電装株式会社を連結子会社化。
    • 5月 - GW鹿島発電所株式会社を設立。
    • 10月 - 商号を石山Gateway Holdings株式会社へ変更。
    • 11月 - 株式会社東京マスターズを連結子会社化。
  • 2014年
  • 2015年
  • 2016年
    • 2月23日 - 元社長に対する第一審判決が東京地方裁判所で言い渡される。判決は懲役3年、執行猶予4年、罰金500万円、追徴金約2億3600万円[23]
    • 7月6日 - 東京地方裁判所から破産手続開始決定を受ける。
  • 2021年1月15日 - 法人格消滅。

上場廃止時のグループ会社

  • 株式会社GW長岡製作所 - 2016年7月4日に新潟地方裁判所長岡支部へ民事再生法を申請[24]。2020年9月18日法人格消滅[25]
  • 株式会社GWリアルエステートM&A - 2016年8月に東京地方裁判所から破産手続開始決定[26]。2018年4月20日に法人格消滅[27]
  • 株式会社東京マスターズ - 2017年5月に株式会社エアトリの傘下に。
  • 株式会社マーファス - 2016年11月に東京地方裁判所から破産手続開始決定[28]。2019年1月25日に法人格消滅[29]
  • 株式会社GWソリューション - 2016年11月2日に東京地方裁判所から破産手続開始決定[30]。2018年4月20日に法人格消滅[31]
  • GW鹿島発電所株式会社 - 2016年11月2日に東京地方裁判所から破産手続開始決定[30]。2018年4月20日に法人格消滅[32]
  • 株式会社GWメディカルサポート

脚注

  1. ^ a b c d TSR速報 石山Gateway Holdings(株)東京商工リサーチ 2016年7月8日
  2. ^ a b c d e (訂正・数値データ訂正)「平成26年6月期 決算短信〔日本基準〕(連結)」 決算短信〔日本基準〕(連結)」の一部訂正について石山Gateway Holdings 2014年12月18日(2015年7月19日のキャッシュ)
  3. ^ 主要株主の異動に関するお知らせ石山Gateway Holdings 2015年7月8日(2015年8月8日のキャッシュ)
  4. ^ a b c 倒産・動向記事 石山Gateway Holdings株式会社帝国データバンク 2016年7月8日
  5. ^ a b c d e f ワンマン実権者が逮捕で倒産。「ハコ上場企業」の実態を学ぶ典型的な教材にニュースイッチ 2016年9月8日
  6. ^ 金融商品取引法違反の疑義による証券取引等監視委員会の強制調査について石山Gateway Holdings 2014年10月30日(2015年6月19日のキャッシュ)
  7. ^ 第三者委員会の設置と四半期報告書の提出見込みに関するお知らせ石山Gateway Holdings 2014年11月7日(2015年6月19日のキャッシュ)
  8. ^ a b 第三者委員会の調査報告書受領に関するお知らせ石山Gateway Holdings 2014年12月12日(2015年8月18日のキャッシュ)
  9. ^ a b 特別企画:上場企業の監査法人異動調査 2016 年は 9 月までに 131 社が異動を発表 〜退任は「新日本有限責任監査法人」が39社でトップ〜帝国データバンク 2016年10月11日
  10. ^ 公認会計士等の異動及び一時会計監査人の選任に関するお知らせ石山Gateway Holdings 2014年11月14日(2015年6月19日のキャッシュ)
  11. ^ 代表取締役の異動に関するお知らせ石山Gateway Holdings 2014年12月15日(2015年6月19日のキャッシュ)
  12. ^ 過年度に係る有価証券報告書等の訂正報告書の提出及び過年度に係る決算短信等の訂正版の公表に関するお知らせ 石山Gateway Holdings 2014年12月16日(2015年6月19日のキャッシュ)
  13. ^ 東証一斉連絡 特設注意市場銘柄の指定及び上場契約違約金の徴求について 東京証券取引所 2015年1月28日
  14. ^ 「投資審査会」及び「監査審査会」の発足に関するお知らせ石山Gateway Holdings 2015年2月18日(2015年5月26日のキャッシュ)
  15. ^ 「内部統制システムの基本方針」の改定に関するお知らせ石山Gateway Holdings 2015年5月15日(2015年5月26日のキャッシュ)
  16. ^ 虚偽業績発表で発電会社社長ら逮捕 補助金詐取容疑で別会社社長も 東京地検特捜部 産経新聞 2015年5月27日
  17. ^ a b 石山Gateway Holdings株式会社に係る偽計事件の告発について証券取引等監視委員会 2015年6月15日
  18. ^ 監理銘柄(審査中)の指定 —石山Gateway Holdings(株)—東京証券取引所 2015年6月15日
  19. ^ 石山ゲート元社長らを再逮捕 粉飾決算の疑い 東京地検特捜部 産経新聞 2015年6月16日
  20. ^ 上場廃止等の決定 —石山Gateway Holdings(株)—東京証券取引所 2015年6月30日
  21. ^ 「監査法人の変更」にご用心 破綻企業の通る道日経マネー 2017年11月6日
  22. ^ 石山Gateway Holdings株券に係る内部者取引事件の告発について証券取引等監視委員会 2015年12月8日
  23. ^ 「精密機器会社元社長ら有罪=架空発電事業で粉飾決算-東京地裁(時事より)」会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所) 2016年2月27日
  24. ^ (株)GW長岡製作所(新潟)/民事再生申請JC.net 2016年7月20日
  25. ^ 株式会社GW長岡製作所国税庁法人番号公表サイト
  26. ^ (株)GWリアルエステートM&A|東京都港区東京経済ニュース 2016年9月2日
  27. ^ 株式会社GWリアルエステートM&A国税庁法人番号公表サイト
  28. ^ (株)マーファス|東京都品川区東京経済ニュース 2016年11月21日
  29. ^ 株式会社マーファス国税庁法人番号公表サイト
  30. ^ a b (株)GWソリューション、GW鹿島発電所(株)(東京)/破産開始決定 石山Gateway連鎖JC.net 2016年11月16日
  31. ^ 株式会社GWソリューション国税庁法人番号公表サイト
  32. ^ GW鹿島発電所株式会社国税庁法人番号公表サイト。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「石山Gateway Holdings」の関連用語

石山Gateway Holdingsのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



石山Gateway Holdingsのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの石山Gateway Holdings (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS