石原 智彦

芸名 | 石原 智彦 |
芸名フリガナ | いしはら ともひこ |
性別 | 男性 |
URL | https://profile.himawari.net/view/1741 |
プロフィール | 俳優として活動している。主な出演作は、NHK『西郷どん』『篤姫』、WOWOW『撃てない警官』、映画『アウトレイジ 最終章』、CM『日清食品 日清のどん兵衛』シリーズなど他多数。特技は殺陣、水泳、バスケットボール、ロックダンス、野球、熊本弁、歌。 |
代表作品1年 | 2018 |
代表作品1 | NHK『西郷どん』(藩士役) |
代表作品2年 | 2008 |
代表作品2 | NHK『篤姫』(老中・大河内正質役) |
代表作品3年 | 2016 |
代表作品3 | WOWOW『撃てない警官』(警官役) |
職種 | 俳優・女優・タレント |
語学 | 熊本弁 |
好きなスポーツ | 水泳/バスケットボール/野球 |
資格・免許 | 普通自動車 |
趣味・特技 | 殺陣/水泳/バスケットボール/ロックダンス/野球/熊本弁/歌 |
» タレントデータバンクはこちら
石原智彦
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/01 22:57 UTC 版)
石原 智彦(いしはら ともひこ、Tomohiko Ishihara)は、日本の医師(神経内科専門医)・医学者。筋萎縮性側索硬化症(ALS)等の神経変性疾患の研究に携わる。2023年4月現在、新潟大学脳研究所 寄付研究部門 脳神経疾患先端治療研究部門 特任准教授、および脳神経内科の総括医長を務める。
略歴
- 2002年3月 新潟大学医学部医学科卒業[1]
- 2011年3月 新潟大学 博士(医学)[2]
- 2011年5月 新潟大学脳研究所 臨床神経科学部門 助教
- 2013年4月 新潟大学脳研究所 生命科学リソース研究センター 助教
- 2014年10月 新潟大学学長賞(若手教員研究奨励)を受賞。論文表題は "Decreased number of Gemini of coiled bodies and U12 snRNA level in amyotrophic lateral sclerosis"[3]
- 2019年8月 新潟大学 医歯学総合病院 脳神経内科 講師[4]
- 2023年4月 新潟大学脳研究所 寄付研究部門 脳神経疾患先端治療研究部門 特任准教授 [5]。
主な研究テーマ
- ALSのTDP-43病理多型を規定する遺伝的因子の探索 (基盤研究(C) 2021年4月 - 2024年3月)
- TDP-43選択的スプライシングによる ALS病態機序とバイオマーカー利用の検討(基盤研究(C) 2017年4月 - 2020年3月)
- TDP-43量制御の脆弱性に着目した、核酸医薬によるALS治療戦略の検証(基盤研究(C) 2017年4月 - 2020年3月)
- 介在ニューロンにおけるTDP-43機能に注目したALSシステム選択性の解明(若手研究(B) 2015年4月 - 2017年3月)
所属学会
脚注
外部リンク
- 石原智彦のページへのリンク