石南駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/24 01:50 UTC 版)
![]() |
石南駅 | |
---|---|
![]()
2番出入口
|
|
석남 (거북시장) ソクナム Seongnam (Geobuk Market) (コブク市場) |
|
所在地 | ![]() |
所属事業者 | 仁川交通公社 |
駅構造 | 地下駅 |
ホーム | 各2面2線(計4面4線) |
開業年月日 | 2016年7月30日 |
乗入路線 2 路線 | |
所属路線 | ●仁川2号線 |
駅番号 | I213 |
キロ程 | 14.6 km(黔丹梧柳起点) |
◄I212 佳亭中央市場 (1.0 km)
(0.91 km) 西部女性会館 I214►
|
|
所属路線 | ●ソウル7号線 |
キロ程 | 61.0 km(長岩起点) |
◄760 山谷 (2.3 km)
|
石南駅 | |
---|---|
各種表記 | |
ハングル: | 석남역 |
漢字: | 石南驛 |
発音: | ソンナムニョク |
日本語読み: | せきなんえき |
英語表記: | Seongnam Station |
石南駅(ソクナムえき[1])は大韓民国仁川広域市西区石南洞にある、仁川交通公社の駅。仁川2号線、ソウル7号線(終点)が乗り入れる。駅番号は仁川2号線がI213、7号線が761。
歴史
- 2016年7月30日:仁川2号線の開業に伴い、当駅が開業。
- 2021年5月22日:ソウル交通公社(当時)7号線が当駅に延伸、乗換駅となった。[2]
- 2022年1月1日:ソウル7号線・カチウル-石南間の運営権を仁川交通公社に移管。
駅構造
仁川2号線・ソウル7号線ともに2面2線の地下駅。両線ともホームドア完備。
開通は仁川2号線が先であるが、地域住民の請願によりソウル7号線が延長開通した形となっているため、既存の仁川都市鉄道2号線駅に増設される形で建設され、出入口と待合室の一部を共有する。
のりば
両線ともに案内上ののりば番号は設定されていない。
上 | ![]() |
西区庁・黔岩・黔丹梧柳方面 |
---|---|---|
下 | 朱安・仁川市庁・雲宴方面 |
上 | ![]() |
富平区庁・建大入口・長岩方面 |
---|---|---|
下 | 当駅止まり |
-
改札口
-
ソウル7号線ホーム
-
両路線を繋ぐ通路
利用状況
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
駅周辺
- 仁川大路
- 仁川保健高等学校
- 仁川石南中学校
- SK仁川石油化学
- MODAアウトレット仁川店
- 仁川佳佐女子中学校
- 佳停高等学校
- 仁川天馬初等学校
隣の駅
脚注
- ^ 実際の駅名の現地語の発音は「ソンナム」に近い。
- ^ https://www.yna.co.kr/view/AKR20210512078900065?input=1195m
関連項目
- 石南駅のページへのリンク