矢野和彦とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 矢野和彦の意味・解説 

矢野和彦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/18 07:12 UTC 版)

矢野 和彦
やの かずひこ
生年月日 (1965-12-29) 1965年12月29日(59歳)
出生地 日本徳島県
出身校 徳島県立城北高等学校
青山学院大学法学部

文部科学審議官
在任期間 2024年7月11日 - 現職

文部科学省初等中等教育局長
在任期間 2023年8月8日 - 2024年7月11日

文部科学省大臣官房長
在任期間 2021年9月21日 - 2022年9月1日
テンプレートを表示

矢野 和彦(やの かずひこ、1965年昭和40年)12月29日[1] - )は、日本文部科学官僚文部科学審議官を務める。

経歴

徳島県出身[1]徳島県立城北高等学校を経て[2]、1989年3月に青山学院大学法学部卒業[1]。国家公務員採用Ⅰ種試験(法律)に合格し、1989年4月に文部省入省[1]

2021年文部科学省大臣官房長[3]。2022年には故安倍晋三国葬儀葬儀実行幹事会幹事も務めた[4]

2022年8月26日、全日本私立幼稚園連合会から国家公務員倫理規程に抵触する接待を受けたとして減給10分の1(3カ月)の懲戒処分を受けた[5][6]

2023年8月8日、文部科学省初等中等教育局[7]

2024年7月11日、文部科学審議官[8][9]

年譜

基本的な出典[1]

脚注

  1. ^ a b c d e "矢野和彦-文部科学省初等中等教育局長の略歴書→令和6年7月11日,文部科学審議官に任命された。" (PDF). 山中理司. 2025年3月18日閲覧
  2. ^ 米盛康正『文部科学省名鑑 2025年度版』時評社、2025年、p.5
  3. ^ a b "文科次官に義本氏 幹部人事を発表". 日本経済新聞. 14 September 2021. 2025年3月18日閲覧
  4. ^ "安倍晋三元内閣総理大臣の国葬儀に関する質問主意書" (PDF). 衆議院. 3 August 2022. 2025年3月18日閲覧
  5. ^ “文科省幹部ら6人懲戒処分、幼稚園連合会側から接待”. 日本経済新聞. (2022年8月26日). https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE246VX0U2A820C2000000/ 2023年9月20日閲覧。 
  6. ^ “銀座和食店で1人4万5千円・韓国クラブでは8万円…幼稚園連から接待、文科省6幹部処分”. 読売新聞. (2022年8月27日). https://www.yomiuri.co.jp/national/20220826-OYT1T50243/ 2023年9月20日閲覧。 
  7. ^ a b "文部科学次官に藤原氏、文科審議官に藤江氏". 日本経済新聞. 28 July 2023. 2025年3月18日閲覧
  8. ^ a b "文部科学省、文科審議官に矢野和彦氏 官房長は西條氏". 日本経済新聞. 5 July 2024. 2025年3月18日閲覧
  9. ^ 文科審議官に矢野氏時事通信2024年07月05日10時17分
  10. ^ "文化庁/GIGAスクール構想最前線". 時評社. 5 July 2024. 2025年3月18日閲覧
  11. ^ "人事、文部科学省". 日本経済新聞. 11 January 2011. 2025年3月18日閲覧
  12. ^ "人事、文部科学省". 日本経済新聞. 1 February 2013. 2025年3月18日閲覧
  13. ^ "人事、文部科学省". 日本経済新聞. 3 August 2015. 2025年3月18日閲覧
  14. ^ "人事、文部科学省". 日本経済新聞. 3 April 2017. 2025年3月18日閲覧
  15. ^ "人事、文部科学省". 日本経済新聞. 16 January 2018. 2025年3月18日閲覧
  16. ^ "人事、文部科学省". 日本経済新聞. 22 January 2019. 2025年3月18日閲覧
  17. ^ "人事、文化庁". 日本経済新聞. 24 September 2020. 2025年3月18日閲覧
  18. ^ "役職員人事異動". 日本学生支援機構. 2 September 2022. 2022年10月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年3月18日閲覧
先代
藤江陽子
文部科学審議官(文教担当)
2024年 -
次代
-
先代
藤原章夫
文部科学省初等中等教育局長
2023年 - 2024年
次代
望月禎
先代
増子宏
文部科学省大臣官房長
2021年 - 2022年
次代
望月禎



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  矢野和彦のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「矢野和彦」の関連用語

矢野和彦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



矢野和彦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの矢野和彦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS