矢木沢まりとは? わかりやすく解説

矢木沢まり

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/19 16:40 UTC 版)

矢木沢 まり(やぎさわ まり、本名:矢木沢 耕児(やぎさわ こうじ)、生年月日非公表)は、東京都江東区出身のニューハーフタレントである。

経歴

少年時代は仮面ライダーシリーズなどの特撮ドラマのファンで、そのシリーズのトレーディングカードを集めるほどの大ファンだったという。高校3年の時、ぴあの自主上映の「ホモ映画上映」の項目に興味を持ち、行ってみたところ、東郷健の上映会であった。そこで東郷と知り合い、新宿二丁目の存在を知り、出入りするようになった[1]。大学に進学後、友達に頼まれて女装をした所、鏡に写った自分に見惚れ、女装に興味を持つようになる[2][3]

その後性別適合手術を受け女性の容姿となり、笑っていいとも!のコーナーに出演し脚光を浴び[4]、ニューハーフを題材にした映画「Mr.レディー 夜明けのシンデレラ」に主演級で出演する[5][6]など、「女優」としても活動した。

笑っていいとも!以前に1988年放送の1億人のテレビ夢列島に出演(深夜コーナー深夜のねむけざましコンテスト最終回)している。また、日本テレビの早朝番組、「HAYAMI ENGLISH NETWORK -HEN-(早見優のアメリカンキッズの後継番組)」の表現を学ぶためのコーナー、「名門!ひな中卓球部(行け!稲中卓球部のパロディ)」にも出演していた[7]

太田プロダクションに所属していたが、2009年9月に同社ホームページのタレントリストから削除されている。

映画

テレビドラマ

ほか

書籍

  • 『綺麗な私 Mr.レディーが教える美しくあるための最上級』(海越出版社、1993年) - 著書[6]
  • 『ミリオンムック LA FIEVRE シーメール』(大洋図書、1990年) - 合同写真集

脚注

  1. ^ 矢木沢 1993, p. 148-149.
  2. ^ 矢木沢 1993, p. 149-151.
  3. ^ 「[揺らぎのとき] (10)男と女の間で、女として愛される不安(連載)」.『読売新聞』.1994年1月14日付朝刊、19面。
  4. ^ FLASH 1989, p. 46.
  5. ^ Hanako 1990, p. 80.
  6. ^ a b 女性自身 1994, p. 38.
  7. ^ 「視聴率なんて問題外!? 最近目につく奇妙な番組 早朝の子供向け英語番組など」.『読売新聞』.1995年11月30日付夕刊、13面。
  8. ^ 民暴の帝王 Movie Walker 2017年4月30日閲覧。
  9. ^ ショムニ 映画.com 2017年4月30日閲覧。

参考文献

  • 矢木沢まり「<性転換「女優」のためらい> もう、男には戻れない」『婦人公論』、中央公論社、148-153頁、1993年8月1日。 
  • 「AVクイーンvs.ニューハーフ界のシンデレラ どっちを選ぶ!? 真理&まり、“Wマリ”の奔放姿態」『FLASH』、光文社、46頁、1989年12月12日。 
  • 「いざ、カマクラっ!! Mr.レディーたちの一夜をレポート 美しさと艶っぽさ、心意気にも感激」『Hanako』、マガジンハウス、80-81頁、1990年1月18日。 
  • 「大好評! スターの美容知恵袋 「肌美人」たちの秘訣は「自然美容法」だった!!」『女性自身』、光文社、38頁、1994年3月8日。 




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「矢木沢まり」の関連用語

矢木沢まりのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



矢木沢まりのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの矢木沢まり (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS