矢取西~上津荒木
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/05 01:50 UTC 版)
「都市計画道路東合川野伏間線」の記事における「矢取西~上津荒木」の解説
2006年に北島交差点(県道752号)~上津荒木(国道3号)、2013年に矢取西交差点~北島交差点が開通した2.37kmの区間で、全て市道。2006年開通分は県事業区間として、2013年開通分は市事業区間として建設された。本道路と並行する道路は特に存在しなかったが、開通にあわせて隅山の下を通るトンネル(隅山第一・第二隧道)が建設された。 当区間の内北島交差点から部京交差点まではもともと自衛隊久留米駐屯地の敷地西縁を通る1.5車線道路が存在しており、本道路の開通に伴って拡張された。
※この「矢取西~上津荒木」の解説は、「都市計画道路東合川野伏間線」の解説の一部です。
「矢取西~上津荒木」を含む「都市計画道路東合川野伏間線」の記事については、「都市計画道路東合川野伏間線」の概要を参照ください。
- 矢取西~上津荒木のページへのリンク