相関係数とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 人文 > 高等数学 > 数学用語 > 相関係数の意味・解説 

相関係数

読み方そうかんけいすう
【英】:correlation coefficient

解析対象に対して測定される2つ変数(特性)の線形関係程度を示す指標. 2変数共分散を2変数標準偏差の積で除した値を相関係数といい, -1 \,から+1 \,までの値をとる. 2変数の値を平面プロットするとき, 1つ直線近く分布していると, 1 \,または-1 \,に近い値をとり, その符号は, 直線傾き符号一致する. なお, 2次元正規分布特性値1つとしての相関係数は, 分布共分散分布2つ標準偏差の積で除した値である.

「OR事典」の他の用語
確率と確率過程:  目的関数  相の方法  相型分布  相関係数  確率分布  確率密度関数  確率微分方程式




相関係数と同じ種類の言葉

このページでは「OR事典」から相関係数を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から相関係数を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から相関係数 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「相関係数」に関係したコラム

  • FXのRCIとは

    FX(外国為替証拠金取引)のRCIとは、為替レートの売られすぎ、買われすぎを調べるオシレーター系のテクニカル指標です。RCIは、Rank Correlation Indexの略で、日本語では順位相関係...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「相関係数」の関連用語

相関係数のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



相関係数のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本オペレーションズ・リサーチ学会日本オペレーションズ・リサーチ学会
Copyright (C) 2025 (社)日本オペレーションズ・リサーチ学会 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS