直接膨張方式
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/06 06:04 UTC 版)
海水などでLNGを昇温・気化させて生じる高圧の天然ガスで直接タービンを回す方式である。LNGはタービンで膨張した後はガスとして他の用途に利用される解放系(クローズサイクル) の発電方式である。日本国内では6基が稼動しており、計72,000kWの定格出力がある。LNG1トンあたりの平均出力は39kW/hである[要出典]。
※この「直接膨張方式」の解説は、「冷熱発電」の解説の一部です。
「直接膨張方式」を含む「冷熱発電」の記事については、「冷熱発電」の概要を参照ください。
- 直接膨張方式のページへのリンク