目くそとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 目くその意味・解説 

め‐くそ【目×糞/目×屎】

読み方:めくそ

目やに


目くそ、めめくそ

大阪弁 訳語 解説
目くそ、めめくそ 目やに 目糞、目目糞眠りから覚めて目の周り付着している老廃物。量の少ないことについても言う。目目糞ほどのもんで断られたら、げんくそ悪いやんけ。


目やに

(目くそ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/04 14:34 UTC 版)

目やに(めやに/目脂/𧡸[1])とは、から出る分泌物である。医学用語としては眼脂(がんし)と呼び、俗に目糞目屎(めくそ)、目垢(めあか)とも呼ぶ。結膜角膜上皮から分泌されているムチンを主成分とする粘液に、血管から漏れた血液細胞まぶたからの老廃物、ほこりなどが混じったものでできている。

通常はまばたきによって涙とともに目頭の涙嚢に洗い流されているが、睡眠中にはこの作用がないため、起床時には健常者でも目頭や目尻に少量の乾いた目やにが付着していることがある。しかし大量の目やにが出たり、色がおかしい、が混じるなどの異常が見られたりした場合には、結膜炎・涙嚢炎・鼻涙管閉塞・さかまつげなどによる角膜炎ドライアイなど、様々な眼疾患の可能性があるので医師に相談した方が良い。

目やにの取り方

清潔手指等でこすり落としたり、洗顔洗眼によって洗い落とすのが一般的であるが、乳幼児や要介護者などのように目やにを自力で取り除けない者の場合は第三者が手伝う必要がある。放置すると目やにが固着して目が開けられなくなることもある。

ガーゼ、清浄綿、ティッシュペーパー等使い捨てできるものでふき取る。余分な涙液などは目頭から鼻方向へ流れていくため、目じりから目頭に向かって拭くことが良いとされている[2]が、まつげの流れに逆らうことにもなる。こびりついた目やにの場合は、

  1. 中央から目頭に向かって拭く
  2. 中央から目じりに向かって拭く

の二段階でふき取ると、目頭に溜まった汚れや雑菌を全体に拡げることを避けられる。固着している場合水や湯で湿らせ、柔らかくしてから拭く。蒸しタオルで温めたり、入浴後に拭くと容易。殺菌の目的で主に動物に対してはホウ酸水などを使うこともある。

脚注

関連項目


「目くそ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「目くそ」の関連用語

目くそのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



目くそのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
全国大阪弁普及協会全国大阪弁普及協会
Copyright (C) 2000-2025 全国大阪弁普及協会 All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの目やに (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS