監督の仕事と指導
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/10 15:05 UTC 版)
監督は、用意されたいくつかの「お仕事」を達成することを目標とする。 グラウンド画面に「監督ステイタス」が表示される。ステイタスには、監督レベル・部の予算残高・体力・闘争心・部員カード・情熱ポイント・発想ポイント・精神ポイントがあり、ゲームの進行状況によって数値が変動する。 グラウンド画面には、プレーヤーが指導する高校の戦力も表示される。投・打・守・走・総の5部門の現在戦力が、それぞれAからGの7段階で表示される。これは後述するチーム編成のベンチ入りメンバーをもとにした戦力評価であり、ベンチ入りメンバーの能力や疲労度によって変動する。
※この「監督の仕事と指導」の解説は、「俺の甲子園」の解説の一部です。
「監督の仕事と指導」を含む「俺の甲子園」の記事については、「俺の甲子園」の概要を参照ください。
- 監督の仕事と指導のページへのリンク