登録講習機関
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/06 03:58 UTC 版)
一般社団法人日本ボイラ協会(全37支部-青森・秋田・山形・山梨・滋賀・鳥取・島根・高知・長崎・宮崎各県以外の各都道府県に所在) 公益社団法人ボイラ・クレーン安全協会(全18事務所のうち函館、秋田の各事務所) 一般社団法人青森地区労働基準協会 一般社団法人弘前地区労働基準協会 一般社団法人八戸地方労働基準協会 一般社団法人下北地区労働基準協会 一般社団法人山形県労働基準協会連合会 一般社団法人高知県労働基準協会連合会 公益社団法人宮崎労働基準協会(宮崎県内全4支部) 北海道労働局は2団体、青森労働局は4団体、山梨労働局はなし、その他の都府県労働局はそれぞれ1団体のみ登録。うち日本ボイラ協会京滋支部(京都府)は京都労働局長及び滋賀労働局長の、同岡山支部は岡山労働局長及び鳥取労働局長の、同広島支部は広島労働局長及び島根労働局長の、同福岡支部は福岡労働局長及び長崎労働局長の登録を受け、それぞれ2つの府県で講習を実施している。
※この「登録講習機関」の解説は、「ボイラー技士」の解説の一部です。
「登録講習機関」を含む「ボイラー技士」の記事については、「ボイラー技士」の概要を参照ください。
- 登録講習機関のページへのリンク