登載される判例
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/09/06 09:15 UTC 版)
一般に判例集に登載する裁判の選択は、最高裁判所に置かれている判例委員会でなされる(最高裁判所規則、判例委員会規程1,2条)。裁判所の行った裁判がすべて判例集に登載されるわけではなく、掲載された内容も大幅に省略されている場合がある。特に家事審判事件では、掲載されていても、プライバシー保護を理由に判決の主文と、理由の中の数行程度しかない場合もあり、事件そのものの内容が不明であることも多い。重要な判例はほぼ登載されていると考えてよいが、判例になるかどうか、判例として重要かどうかについては見解が分かれることもあり、たまに重要(と思われる)判例が登載されていないこともある。なお、判例集に載っているかどうかで判例としての効果に変わりがあるわけではない。また、重要な判例はいくつもの判例集に登載される。判例集そのものではないが、判例を多く掲載している書籍雑誌類も判例集に準じて扱われることがある。
※この「登載される判例」の解説は、「判例集」の解説の一部です。
「登載される判例」を含む「判例集」の記事については、「判例集」の概要を参照ください。
- 登載される判例のページへのリンク