高橋良臣とは? わかりやすく解説

高橋良臣

(登文医研 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/10 00:00 UTC 版)

高橋 良臣(たかはし よしおみ 1945年 - 2021年10月29日[1])は、登校拒否文化医学研究所所長、臨床心理士獣医師牧師。東京都大田区在住。

立教大学社会福祉研究所客員所員、NPO法人日本フリースクール協会理事、NPO法人ホース・フレンズ事務局副理事長、信頼しあえるカウンセラーを探す会世話人。

保健センター又は保健所の思春期・ひきこもり相談を担当し、教育委員会などの講師も務めている。

略歴

登校拒否文化医学研究所

1981年に高橋が東京都大田区に設立したNPO任意団体)の登校拒否文化医学研究所では不登校及びひきこもりを対象にカウンセリングを行い(心の相談室)、好文堂教室(フリースクール)、大須成学園(共同生活体験施設、山梨県身延町)及び各地親の会(東京都、埼玉県、静岡県、香川県)を運営又は主宰している。

また、サポート校渋谷高等学院の協力により、家庭訪問を行うメンタルフレンド(養成)研修会を、毎月1回開催している[2]

特定非営利活動法人「ホース・フレンズ事務局」東日本支局でもある。

著書

  • 『不登校・ひきこもりのカウンセリング』 ISBN 4760832343(2005年)
  • 『いざ!というとき、子どもを救える親になる!―いじめ、不登校、非行、引きこもり……10代は危うい!』 ISBN 9784871493628(2001年)
  • 『いじめは待ってくれない!―いじめ対応、いつでもどこでも』 ISBN 9784324055502(1998年)

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ お知らせ”. 2022年11月10日閲覧。
  2. ^ 心の相談室”. 渋谷高等学院. 2012年5月21日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「高橋良臣」の関連用語

高橋良臣のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



高橋良臣のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの高橋良臣 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS