登場する召喚獣
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/07/02 14:18 UTC 版)
「クリスタル ガーディアンズ」の記事における「登場する召喚獣」の解説
ウェーブ中にピンチになった場合、召喚獣を呼び出しその恩恵を受けることができる。非常に強力な半面、代償として1回につきクリスタルを5個消費することになる。また、1ウェーブで呼び出せる召喚獣は1体のみ(ウェーブが変われば再び召喚可能)。 フェニックス W1にて使用可能。フェニックスを召喚し、1ウェーブの間、全味方の攻撃力、行動範囲を倍にする。 ラムウ W1にて使用可能。ラムウを召喚し、電撃で1ウェーブに登場する全ての敵にダメージを与え、さらに進軍速度を低下させる。 イフリート W2にて使用可能。イフリートを召喚し、炎で1ウェーブに登場する全ての敵にダメージを与える。ラムウよりダメージが大きい。 カーバンクル W2にて使用可能。カーバンクルを召喚し、1ウェーブに登場する敵の耐性を無効化する。 チョコボ W3にて使用可能。チョコボの大軍を呼び出し、1ウェーブの敵に大ダメージを与える。攻撃力は低いが、クリスタル消費数は2個と他の召喚獣より少ない。 ユニコーン W3にて使用可能。ユニコーンを召喚し、1ウェーブの間、全味方の攻撃力、行動範囲を倍にする(フェニックスと同効果)。
※この「登場する召喚獣」の解説は、「クリスタル ガーディアンズ」の解説の一部です。
「登場する召喚獣」を含む「クリスタル ガーディアンズ」の記事については、「クリスタル ガーディアンズ」の概要を参照ください。
- 登場する召喚獣のページへのリンク