発熱保温ウェア
別名:機能性肌着、機能性下着、機能性インナー、吸湿発熱ウェア
保温および発熱効果のある「保温発熱素材」を使用した、高機能衣料のこと。「ヒートテック」や「ブレスサーモ」などが特に有名。
身体から発せられる水分(湿気)を吸収し、発散時に発熱を伴う「発熱機能」を持つことが大きな特徴。また、空気をよく含み伸縮性に富む素材(いわゆる「機能性素材」)が使用されているため、断熱効果が高く(体温が逃げない)、動きやすいという特徴もある。
各社が発売している素材はそれぞれ独自に開発された素材であり、機能は概ね共通しているがそれぞれ特徴がある。発熱保温ウェアという呼び名も蓋然的なものである。
代表的な発熱保温ウェアのブランドとしては、ユニクロの「ヒートテック」やミズノの「ブレスサーモ」をはじめ、イオンの「ヒートファクト」、グンゼの「ホットマジック」、東レとアルペンの「アイヒート」などがある。
また、これらの商品とは機能が異なるが、ヨネックスは繊維に織り込まれたカプセルが赤外線に反応して発熱するという機能をもった「ヒートカプセル」を開発している。
- 発熱保温ウェアのページへのリンク