留萠とは? わかりやすく解説

るもい【留萌】

読み方:るもい

[一]北海道北西部天塩山地の西を占め振興局局所在地留萌市

[二]北海道北西部日本海面する市。留萌振興局所在地ニシン漁や石炭木材積み出し発展した水産加工業が盛ん。人口2.42010)。

[補説] 留萌川をさすアイヌ語ルル‐モ‐オッ‐ペ」(潮の静かなもの)、あるいは「ルル‐パ‐モイ」(海のかみてにある湾)からといわれる




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「留萠」の関連用語

留萠のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



留萠のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS