町おこしキャラクター
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/29 15:02 UTC 版)
「おもちゃのまち」の記事における「町おこしキャラクター」の解説
2012年には町おこしの一環として、おもちゃ団地協同組合、東武鉄道おもちゃのまち駅、周辺商店会などが新たに「おもちゃのまち活性化推進協議会」を発足した[リンク切れ]。 ご当地キャラクターとして、2012年8月に小学生の「壬生ゆうゆ」(「遊ぶ」と「夢」から命名)、同年12月にはその姉で、おもちゃのまち駅の女性駅員「壬生えみこ」(同駅に静態保存されているA3形58号蒸気機関車から命名)が発表された[リンク切れ]。 キャラクターデザインは、同地に本社を置くトミーテックの「鉄道むすめ」を手がけたイラストレーターのみぶなつき。壬生ゆうゆ・えみこ姉妹のキャラクターを使ったオリジナルグッズなどを作成し、萌えおこしに取り組んでいる[リンク切れ]。
※この「町おこしキャラクター」の解説は、「おもちゃのまち」の解説の一部です。
「町おこしキャラクター」を含む「おもちゃのまち」の記事については、「おもちゃのまち」の概要を参照ください。
- 町おこしキャラクターのページへのリンク