田原城_(河内国)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 田原城_(河内国)の意味・解説 

田原城 (河内国)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/10 09:25 UTC 版)

logo
田原城
大阪府
飯盛山城(主曲輪跡)
城郭構造 山城
天守構造 なし
築城主 田原対馬守某
築城年 永禄年間(1558年 - 1570年
主な城主 田原礼幡(レイマン)
遺構 曲輪堀切
指定文化財 未指定
再建造物 なし
位置 北緯34度43分08.6秒 東経135度41分40.4秒 / 北緯34.719056度 東経135.694556度 / 34.719056; 135.694556
地図
田原城
テンプレートを表示

田原城(たわらじょう)は、河内国大阪府四條畷市上田原)の大和国との境界付近に建てられた戦国時代日本の城山城)。

概要

築城者は田原庄の荘官であった田原対馬守(名は不明・某と記される)で戦国時代には畿内の支配者となった三好長慶に属し、田原城も永禄3年(1560年)以降は長慶の居城とされた飯盛山城支城として機能したといわれる。また、田原城より北に元の居館があったともいわれている。

田原対馬守は一説には松永久秀被官であったという。三好氏の没落とともに田原城も廃城とされた。田原城については残されている史料は少ない。田原対馬守は、付近に存在した千光寺を代々の菩提寺としたと伝えられ、寺跡の発掘調査で田原氏の墓所と考えられる遺構も検出されている[1]。現在では近辺の月泉寺にその位牌が伝えられている。月泉寺の墓地には田原氏の墓碑とされる五輪塔も現存する。

最後の城主はキリシタンとなり、洗礼名は「レイマン」と言ったことがルイス・フロイスの書簡(『フロイス日本史』)からわかる。また2002年(平成14年)に行われた千光寺跡の発掘調査では、十字架およびイエズス会を示す「H」マークの下に『天正九年(1581年辛巳・礼幡(レイマン)・八月七日」と刻まれたレイマンの墓碑が出土した。日本最古のキリシタン墓碑であり、かつ遺跡からの出土資料と文献上の人物とが一致した貴重な例として、大阪府の有形文化財に指定された[2]

脚注

  1. ^ 18. なわてのたから 千光寺跡出土 3号墓遺物・6号墓常滑焼大甕、刻印瓦”. 四條畷市ホームページ. 四條畷市 (2013年1月15日). 2021年5月13日閲覧。
  2. ^ 8. 有形文化財 千光寺跡出土 田原礼幡キリシタン墓碑”. 四條畷市ホームページ. 四條畷市 (2019年1月11日). 2021年5月13日閲覧。

参考文献

  • 四條畷市教育委員会編『ふるさと四條畷』 2010年

関連項目

外部リンク


「田原城 (河内国)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「田原城_(河内国)」の関連用語

田原城_(河内国)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



田原城_(河内国)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの田原城 (河内国) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS