瑞泉寺 (台東区)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 瑞泉寺 (台東区)の意味・解説 

瑞泉寺 (台東区)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 06:33 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
瑞泉寺
所在地 東京都台東区今戸2-17-3
位置 北緯35度43分18.41秒 東経139度48分10.48秒 / 北緯35.7217806度 東経139.8029111度 / 35.7217806; 139.8029111座標: 北緯35度43分18.41秒 東経139度48分10.48秒 / 北緯35.7217806度 東経139.8029111度 / 35.7217806; 139.8029111
山号 頭栄山
院号 日晃院
宗派 浄土宗
本尊 阿弥陀如来
創建年 江戸時代初期
開山 清連社浄誉
文化財 庚申塔1基(台東区有形文化財)
テンプレートを表示

瑞泉寺(ずいせんじ)は、東京都台東区にある浄土宗寺院

歴史

創建年代は不明であるが、開山の清連社浄誉が1667年寛文7年)に寂していることから、江戸時代初期に創建されたものと推測される[1]

越前松平家との関係が深く、越前家の祖結城秀康らの位牌が安置されていた[2]

1945年昭和20年)の空襲で堂宇は灰燼に帰した。1986年(昭和61年)に本堂が、1989年平成元年)に本尊が再建された[2]

文化財

  • 庚申塔1基(台東区有形文化財 平成19年3月登載)[3]

交通アクセス

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 瑞泉寺浅草北部ことぶき商店会
  2. ^ a b 浅草仏教会創立五十周年記念事業実行委員会 編『浅草仏教会創立五十周年記念誌』浅草仏教会、1989年、102p
  3. ^ 庚申塔台東区

参考文献

  • 浅草仏教会創立五十周年記念事業実行委員会 編『浅草仏教会創立五十周年記念誌』浅草仏教会、1989年

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  瑞泉寺 (台東区)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「瑞泉寺 (台東区)」の関連用語

瑞泉寺 (台東区)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



瑞泉寺 (台東区)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの瑞泉寺 (台東区) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS