現存する機体・部品
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/14 05:10 UTC 版)
「雷電 (航空機)」の記事における「現存する機体・部品」の解説
フィリピンで鹵獲された第三八一航空隊所属の二一型「81-124号機(製造番号3014号機)」がアメリカ・カリフォルニア州チノのプレーンズ・オブ・フェイム航空博物館に静態保存されている。塗装は太平洋戦争後に再塗装されたもので、胴体は三五二空戦闘六〇一小隊長機の稲光マークを模した塗装が施されているが、機番は三〇二空(厚木)所属を示す「ヨD-1158」になっている。 高座海軍工廠で製造されたとみられる部品が2020年(令和2年)1月17日、座間市役所へ寄贈された。 プレーンズ・オブ・フェイム航空博物館所蔵の雷電二一型 同左(2014年7月撮影) アメリカの調査団関係者が持ち帰った後に日本に戻った計器板も現存している。
※この「現存する機体・部品」の解説は、「雷電 (航空機)」の解説の一部です。
「現存する機体・部品」を含む「雷電 (航空機)」の記事については、「雷電 (航空機)」の概要を参照ください。
- 現存する機体・部品のページへのリンク