王室属領と海外領土
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/12 09:49 UTC 版)
ジャージー、ガーンジー、マン島のイギリスパスポートは、それぞれジャージー州、ガーンジー州、マン島政府を代表して、それぞれの王室属領の副知事の名前で発行される。一方、イギリスの海外領土では、それぞれの領土の知事の名前でイギリス海外領土市民パスポートが発行される。 海外領土の場合、国籍は居住地に関係なく「イギリス海外領土市民」となる。従来、機械読取式のゾーンでは、発行国コードの欄に3文字のISO 3166-1 alpha-3コードを、国籍の欄にGBD(イギリス海外領土市民の意)を表示していた。いずれの場合も、異なる領土のをイギリス海外領土市民自動的に区別することができた。しかし、2015年に旅券局がイギリス海外領土市民パスポートの発行を担当するようになってからは、すべての領土で発行国コードがGBDに変更されているため、パスポートの表紙など他の機能を使わなければ、所持者の居住地を特定することができなくなっている。
※この「王室属領と海外領土」の解説は、「英国旅券」の解説の一部です。
「王室属領と海外領土」を含む「英国旅券」の記事については、「英国旅券」の概要を参照ください。
- 王室属領と海外領土のページへのリンク