独立性の問題
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/20 10:07 UTC 版)
益富雲母は、チンワルド雲母の二価鉄を二価マンガンに置換したものとして発見された。しかし、チンワルド雲母は1998年の雲母超族の命名規約改訂により、シデロフィル雲母(Siderophyllite)とポリリシオ雲母(Polylithionite)の固溶体とされ、独立種としては消滅した。益富雲母の場合、KMn2+2Al(Al2Si2O10)(OH)2組成の雲母とポリリシオ雲母の固溶体となる。2018年現在、前者に該当する雲母は発見されていないため、益富雲母は独立種として一応認められているが、その独立性は不安定なものとなっている。
※この「独立性の問題」の解説は、「益富雲母」の解説の一部です。
「独立性の問題」を含む「益富雲母」の記事については、「益富雲母」の概要を参照ください。
- 独立性の問題のページへのリンク