物理学実験場
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/25 15:54 UTC 版)
「第三高等学校 (旧制)」の記事における「物理学実験場」の解説
物理学実験場は1889年(明治22年)11月に建設された。その後二階が増築され、現在は国際交流センターとして使用されている。本部構内、時計台の西側にある煉瓦造りの建物である。以前は京大最古の大学建築とされていたが、実際には吉田寮食堂(第三高等中学校寄宿舎食堂)の方が4か月早く竣工していた。
※この「物理学実験場」の解説は、「第三高等学校 (旧制)」の解説の一部です。
「物理学実験場」を含む「第三高等学校 (旧制)」の記事については、「第三高等学校 (旧制)」の概要を参照ください。
- 物理学実験場のページへのリンク