物カハノ蔵人とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 隠語辞典 > 物カハノ蔵人の意味・解説 

物カハノ蔵人

読み方:ものかわのくろうど

  1. 十訓抄〕一、後徳大寺左大臣小侍従聞えし歌よみに通ひ給ひけり、或夜物がたりして、暁帰りける程に此人の供なりける蔵人といふものに、いまだ入りもやらで見送りたるが、ふりすてがたきに、立ち帰りて、何事にてもいひてことの給ひければ、ゆゆしき大事かなと思へど、程経べき事ならねば、やがて走り入りて、車寄に女の立ちたる前についゐて、申せ候ふとは、左右なくいひはてたれど、何といふべしとも覚えぬに、折しも所の声声鳴きいでたりければ、ものかはと君がいひけん音の今朝しもなどか悲しかるらんとばかり言ひかけて、やがて走りつきて、車寄にてかくこそ申して候ひつれと申しければ、いみじくめでられけり。待宵(マツヨヒ)ノ小侍従参照
隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

物カハノ蔵人のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



物カハノ蔵人のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
皓星社皓星社
Copyright (C) 2024 株式会社皓星社 All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS