片山義章
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/05 08:22 UTC 版)
この存命人物の記事には、出典がまったくありません。 (2024年3月)
|
片山 義章 | |
---|---|
![]() |
|
基本情報 | |
国籍 | ![]() |
生年月日 | 1993年11月13日(31歳) |
出身地 | ![]() 愛知県 |
SUPER GT(GT300)での経歴 | |
デビュー |
|
所属 |
|
車番 |
|
過去参加シリーズ | |
2021-22 2021 2020 2016-19 2016-17 2015 |
|
選手権タイトル | |
2016 | 全日本F3選手権 - Nクラス |
片山 義章(かたやま よしあき、1993年11月13日 - )は、日本のレーシングドライバー。
経歴
海陽中等教育学校在学中はアメリカンフットボールに高じ、全国大会ベスト8まで上り詰める[1][2][3]。
2013年にスーパーFJからレースデビュー。
2015年、miNami aoYama with SARDよりFIA-F4選手権に参戦。それと並行しながら鈴鹿サーキットレーシングスクールに入校。
2016年から全日本F3選手権に参戦を開始、Nクラスでシリーズチャンピオンを獲得。
2017年から自らチームを発足、2019年はカーリンと提携し参戦[4][5]、ホームとなる第8戦岡山で初優勝を果たした[6]。
2021年からTeam LeMansよりSUPER GTに参戦開始[7]。
レース戦績
略歴
年 | シリーズ | チーム | レース | 優勝 | PP | FL | 表彰台 | ポイント | 順位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2015年 | FIA-F4選手権 | miNami aoYama with SARD | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 34位 |
2016年 | 全日本F3選手権 - Nクラス | Petit Lemans Racing | 17 | 9 | 12 | 11 | 13 | 139 | 1位 |
2016-17年 | MRFチャレンジ・フォーミュラ2000選手権 | MRF Racing | 16 | 0 | 0 | 1 | 0 | 32 | 11位 |
2017年 | 全日本F3選手権 | OKAYAMA KOKUSAI CIRCUIT RC | 20 | 0 | 0 | 0 | 0 | 11 | 9位 |
2018年 | 全日本F3選手権 | OIRC team YTB | 19 | 0 | 0 | 0 | 0 | 14 | 7位 |
マカオグランプリ | カーリン | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | N/A | 17位 | |
2019年 | 全日本F3選手権 | OIRC team YTB by Carlin | 20 | 1 | 0 | 0 | 2 | 34 | 7位 |
2020年 | 全日本スーパーフォーミュラ・ライツ選手権 | B-MAX RACING TEAM | 5 | 0 | 0 | 0 | 1 | 10 | 6位 |
2021年 | フォーミュラ・リージョナル・ジャパニーズ・チャンピオンシップ | KATAYAMA YOSHIAKI | 3 | 3 | 2 | 2 | 3 | 75 | 6位 |
S5000タスマンシリーズ | Team BRM | 6 | 0 | 0 | 0 | 0 | 48 | 11位 | |
SUPER GT - GT300 | Team LeMans w/MOTOYAMA Racing | 8 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | NC | |
2022年 | フォーミュラ・リージョナル・ジャパニーズ・チャンピオンシップ | Team LeMans with OIRC | 15 | 1 | 3 | 2 | 10 | 212 | 3位 |
SUPER GT - GT300 | Team LeMans | 8 | 0 | 0 | 0 | 0 | 12 | 21位 | |
2023年 | SUPER GT - GT300 | Team LeMans | 8 | 0 | 0 | 0 | 3 | 37 | 9位 |
2024年 | SUPER GT - GT300 | Team LeMans | 8 | 0 | 1 | 0 | 1 | 28 | 10位 |
2025年 | SUPER GT - GT300 | VELOREX |
FIA-F4選手権
年 | チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 順位 | ポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2015年 | miNami aoYama with SARD | OKA 1 21 |
OKA 2 13 |
FUJ 1 DNS |
FUJ 2 Ret |
FUJ 1 |
FUJ 2 |
SUZ 1 |
SUZ 2 |
SUG 1 |
SUG 2 |
AUT 1 |
AUT 2 |
MOT 1 |
MOT 2 |
34位 | 0 |
全日本F3選手権/全日本スーパーフォーミュラ・ライツ選手権
年 | チーム | エンジン | クラス | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 順位 | ポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2016年 | Petit Lemans Racing | トヨタ | N | SUZ 1 11 |
SUZ 2 11 |
FUJ 1 Ret |
FUJ 2 11 |
OKA 1 10 |
OKA 2 10 |
SUZ 1 Ret |
SUZ 2 13 |
FUJ 1 11 |
FUJ 2 15 |
MOT 1 13 |
MOT 2 12 |
OKA 1 12 |
OKA 2 10 |
SUG 1 9 |
SUG 2 13 |
SUG 3 Ret |
1位 | 139 | ||||
2017年 | OKAYAMA KOKUSAI CIRCUIT RC | ベンツ | OKA 1 7 |
OKA 2 Ret |
OKA 3 8 |
SUZ 1 8 |
SUZ 2 5 |
FUJ 1 8 |
FUJ 2 9 |
OKA 1 14 |
OKA 2 7 |
SUZ 1 8 |
SUZ 2 6 |
FUJ 1 15 |
FUJ 2 Ret |
MOT 1 5 |
MOT 2 5 |
MOT 3 5 |
AUT 1 6 |
AUT 2 9 |
SUG 1 6 |
SUG 2 8 |
9位 | 11 | ||
2018年 | OIRC team YTB | ベンツ | SUZ 1 Ret |
SUZ 2 4 |
SUG 1 7 |
SUG 2 6 |
FUJ 1 7 |
FUJ 2 14 |
OKA 1 7 |
OKA 2 5 |
OKA 3 C |
MOT 1 6 |
MOT 2 Ret |
MOT 3 5 |
OKA 1 7 |
OKA 2 7 |
OKA 3 C |
SUG 1 5 |
SUG 2 6 |
SUG 3 5 |
SUG 4 9 |
FUJ 1 11 |
FUJ 2 Ret |
7位 | 14 | |
2019年 | OIRC team YTB by Carlin | スピース | SUZ 1 8 |
SUZ 2 8 |
AUT 1 8 |
AUT 2 9 |
AUT 3 4 |
OKA 1 2 |
OKA 2 4 |
OKA 3 1 |
SUG 1 7 |
SUG 2 5 |
FUJ 1 5 |
FUJ 2 7 |
SUG 1 7 |
SUG 2 5 |
SUG 3 7 |
MOT 1 6 |
MOT 2 7 |
MOT 3 9 |
OKA 1 6 |
OKA 2 4 |
7位 | 34 | ||
2020年 | B-MAX RACING TEAM | スピース | MOT 1 |
MOT 2 |
MOT 3 |
OKA 1 3 |
OKA 2 Ret |
SUG 1 |
SUG 2 |
SUG 3 |
AUT 1 |
AUT 2 |
AUT 3 |
SUZ 1 4 |
SUZ 2 5 |
SUZ 3 7 |
FUJ 1 |
FUJ 2 |
FUJ 3 |
6位 | 10 |
MRFチャレンジ・フォーミュラ2000選手権
年 | チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 順位 | ポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2016-17年 | MRF Racing | BHR 1 10 |
BHR 2 12 |
BHR 3 9 |
BHR 4 10 |
DUB 1 16 |
DUB 2 12 |
DUB 3 10 |
DUB 4 7 |
GNO 1 8 |
GNO 2 7 |
GNO 3 11 |
GNO 4 10 |
CHE 1 11 |
CHE 2 12 |
CHE 3 8 |
CHE 4 9 |
11位 | 32 |
マカオグランプリ
年 | チーム | 車両 | 予選 | 予選レース | 決勝 |
---|---|---|---|---|---|
2018年 | ![]() |
ダラーラ・F317 | 27位 | DNF | 17位 |
S5000タスマン・シリーズ
フォーミュラ・リージョナル・ジャパニーズ・チャンピオンシップ
年 | チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 順位 | ポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2021年 | KATAYAMA YOSHIAKI | OKA 1 1 |
OKA 2 1 |
OKA 3 1 |
MOT 1 |
MOT 2 |
MOT 3 |
FUJ 1 |
FUJ 2 |
FUJ 3 |
SUG 1 |
SUG 2 |
SUZ 1 |
SUZ 2 |
6位 | 75 | ||||
2022年 | Team LeMans with OIRC | FUJ 1 3 |
FUJ 2 3 |
FUJ 3 4 |
OKA 1 1 |
OKA 2 3 |
OKA 3 2 |
MOT 1 2 |
MOT 2 Ret |
MOT 3 3 |
SUG 1 4 |
SUG 2 3 |
SUG 3 4 |
FUJ 1 3 |
FUJ 2 5 |
FUJ 3 3 |
SUZ 1 |
SUZ 2 |
3位 | 212 |
SUPER GT
年 | チーム | 使用車両 | クラス | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 順位 | ポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2021年 | Team LeMans w/MOTOYAMA Racing | アウディ・R8 LMS Evo | GT300 | OKA 22 |
FSW 23 |
MOT 19 |
SUZ 12 |
SUG 18 |
AUT 24 |
MOT 20 |
FSW 18 |
NC | 0 |
2022年 | MOTOYAMA Racing w/ Team LeMans | アウディ・R8 LMS EvoII | GT300 | OKA 5 |
12位 | 12 | |||||||
Team LeMans | FSW 14 |
SUZ 18 |
FSW 16 |
SUZ 5 |
SUG 16 |
AUT 20 |
MOT 13 |
||||||
2023年 | GT300 | OKA 21 |
FUJ 7 |
SUZ 15 |
FUJ 3 |
SUZ Ret |
SUG 3 |
AUT 15 |
MOT 3 |
9位 | 37 | ||
2024年 | フェラーリ・296 GT3 | GT300 | OKA 10 |
FUJ 13 |
SUZ 3 |
FUJ 9 |
SUZ 5 |
SUG Ret |
AUT 8 |
MOT 9 |
10位 | 28 | |
2025年 | VELOREX | GT300 | OKA DSQ |
FSW 1 |
SEP |
FSW |
SUZ |
SUG |
AUT |
MOT |
2位* | 25* |
エピソード
- 上述の通り、学生時代はアメリカンフットボールに高じており、モータースポーツ自体は同級生の一人がSUPER GTのファンで一緒にテレビで観る事もあったが、興味は持てなかったという。
- レースを始める切っ掛けとなったのは、父が岡山国際サーキットに勤める事となり、「モータースポーツは練習すればレーシングドライバーになれる」と進言されたことを切っ掛けに当時在学していた大学を中退して始める事となった[2][3]。
- レース活動の傍ら、岡山国際サーキットの営業部に所属し勤めている[2]。
- 多趣味であり、ウェイクサーフィン、ゴルフ、ワインを趣味としている。特にウェイクサーフィンではアマチュアの大会に出場して優勝した事もある[3]。
- ヘリコプターの自家用免許も所持している。免許取得がレース時に冷静に対処が求められる時に役立っているという[3]。
脚注
- ^ “OBメンバー紹介 | 海陽学園 アメリカンフットボール [ Blue Storm OB 後援会]”. 2025年4月9日閲覧。
- ^ a b c “頂上へのアプローチはひとつじゃない。|ヒューマントーク”. www.enkei.co.jp. 2025年4月9日閲覧。
- ^ a b c d “スーパーGTドライバー勝手にお悩み相談ショッキング Vol.48 片山義章さん”. autosport web (2023年10月20日). 2025年4月9日閲覧。
- ^ “まるでヨーロッパ!? 全日本F3鈴鹿テスト参加の2チームに外国人ドライバー/スタッフが多数 | 国内レース他”. autosport web (2018年12月21日). 2025年4月9日閲覧。
- ^ “全日本F3選手権:OIRC Team YTB、片山義章とシャルル・ミレッシの2台体制で参戦へ | 国内レース他”. autosport web (2019年4月3日). 2025年4月9日閲覧。
- ^ “全日本F3選手権第8戦岡山:スタートを決めた片山義章が参戦4年目で歓喜のF3初優勝! | 国内レース他”. autosport web (2019年6月9日). 2025年4月9日閲覧。
- ^ “本山哲がスーパーGT復帰! 片山義章とTeam LeMans with MOTOYAMA RacingでGT300参戦”. autosport web (2021年1月28日). 2025年4月9日閲覧。
外部リンク
- 片山義章 (@_katayoshi_) - Instagram
- 片山義章|YOSHI - YouTubeチャンネル
- 片山義章 - DriverDB.com
- 片山義章のページへのリンク