熊送とは? わかりやすく解説

くま‐おくり【熊送(り)】

読み方:くまおくり

アイヌ儀礼行事の一。熊を、神の化身考えその霊神の国へかえすために行うもの。捕獲した子熊一定期間飼育し丁重な儀礼をもって殺し祭壇にそなえ、その肉を共食し、神の国へ送る。同様の儀式が、熊の生息する世界各地にある。熊祭りイヨマンテ。《 冬》


熊送

読み方:クマオクリ(kumaokuri)

冬の狩りの始まる前に行なわれるアイヌ盛大な

季節

分類 人事



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「熊送」の関連用語

熊送のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



熊送のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS