熊ヶ畑駅とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 熊ヶ畑駅の意味・解説 

熊ヶ畑駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/21 13:06 UTC 版)

熊ヶ畑駅
くまがはた
Kumagahata
上山田 (3.0 km)
(4.7 km) 真崎
福岡県山田市大字熊ヶ畑小字山下1211番地
所属事業者 九州旅客鉄道(JR九州)
所属路線 上山田線
キロ程 17.4 km(飯塚起点)
電報略号 クマ
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線
開業年月日 1966年昭和41年)3月10日[1]
廃止年月日 1988年(昭和63年)9月1日[1]
テンプレートを表示

熊ヶ畑駅(くまがはたえき)は、かつて福岡県山田市(現・嘉麻市)大字熊ヶ畑に設置されていた、九州旅客鉄道(JR九州)上山田線である。上山田線の廃止に伴い、1988年昭和63年)9月1日廃駅となった。

歴史

駅構造

単式ホーム1面1線を有する地上駅。1974年(昭和49年)3月以降は無人駅であったが、開業当初は有人駅であったため、コンクリート造りの駅舎を併設していた。

駅周辺

隣の駅

九州旅客鉄道(JR九州)
上山田線
上山田駅 - 熊ヶ畑駅 - 真崎駅

脚注

  1. ^ a b c d e 石野哲(編)『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 Ⅱ』JTB、1998年、804頁。ISBN 978-4-533-02980-6 
  2. ^ “日本国有鉄道公示第280号”. 官報. (1974年3月5日) 
  3. ^ “「通報」●室木線八尋駅ほか16駅の駅員無配置について(旅客局)”. 鉄道公報 (日本国有鉄道総裁室文書課): p. 4. (1974年3月5日) 

関連項目



このページでは「ウィキペディア」から熊ヶ畑駅を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から熊ヶ畑駅を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から熊ヶ畑駅 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「熊ヶ畑駅」の関連用語

熊ヶ畑駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



熊ヶ畑駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの熊ヶ畑駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS