無線IP電話機とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 無線IP電話機の意味・解説 

Wi-Fi電話端末

(無線IP電話機 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/07 01:31 UTC 版)

Wi-Fi電話端末(ワイファイでんわたんまつ)とは、Wi-Fi規格の小電力無線電話端末。

概要

VoIPをWi-Fi無線LANに通すVoWLAN英語版(Voice over Wireless LAN)により携帯電話として使える端末である。 無線IP電話機とも呼ぶ。 VoIPにはSkypeやSIP(Session Initiation Protocol)やH.323を使っている。 Wi-Fi電話端末は、公衆無線LAN向けWi-Fi専用携帯電話よりも、複数の携帯電話規格を併用している内の一つの携帯電話規格として内蔵している端末の方が多い。N906iLF1100といった携帯電話とのDual端末も登場し、ホームUPASSAGE DUPLEといった商用サービスも開始されている。 Wi-Fi内蔵のスマートフォンにVoIPソフトを入れて無線ソフトフォンとして使えるようにできる場合も有る。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「無線IP電話機」の関連用語

無線IP電話機のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



無線IP電話機のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのWi-Fi電話端末 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS