無次元式
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/03 00:06 UTC 版)
より一般的に、粘性の効果も含めて次元解析により揚力L を求めると次式のようになる。 C L = f ( α , R e ) {\displaystyle C_{L}=f(\alpha ,Re)} ここで、 C L ≡ L 1 2 ρ U 2 d {\displaystyle C_{L}\equiv {\frac {L}{{\frac {1}{2}}\rho U^{2}d}}} :揚力係数d :円柱の直径 α ≡ N d U {\displaystyle \alpha \equiv {\frac {Nd}{U}}} :回転速度比N :回転速度 R e ≡ ρ U d μ {\displaystyle Re\equiv {\frac {\rho Ud}{\mu }}} :レイノルズ数μ:粘性係数
※この「無次元式」の解説は、「マグヌス効果」の解説の一部です。
「無次元式」を含む「マグヌス効果」の記事については、「マグヌス効果」の概要を参照ください。
- 無次元式のページへのリンク