点字投票の場合
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/01 09:52 UTC 版)
「最高裁判所裁判官国民審査」の記事における「点字投票の場合」の解説
点字用の投票用紙は墨字で国民審査である旨を記す記述と選挙管理委員会の印影、そして点字で「コクミン シンサ」とだけ打たれた紙となっており、裁判官の氏名は書かれていない。投票者は罷免すべきだと思う裁判官を全てフルネームで打つ(最高裁判所裁判官国民審査法第16条)。無論、すべての裁判官を罷免したい場合は相当な時間がかかることになるうえ、わずか数回の打ち損じによる交換・打ち直しの手間が頻発するおそれがある。
※この「点字投票の場合」の解説は、「最高裁判所裁判官国民審査」の解説の一部です。
「点字投票の場合」を含む「最高裁判所裁判官国民審査」の記事については、「最高裁判所裁判官国民審査」の概要を参照ください。
- 点字投票の場合のページへのリンク