灯台_(作家)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 灯台_(作家)の意味・解説 

灯台 (作家)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/23 05:51 UTC 版)

灯台
誕生 岡山県
職業 小説家ライトノベル作家
言語 日本語
国籍 日本
活動期間 2016年 -
代表作勇者召喚に巻き込まれたけど、異世界は平和でした
主な受賞歴
  • 第1回モーニングスター大賞
    (『勇者召喚に巻き込まれたけど、異世界は平和でした』)
デビュー作勇者召喚に巻き込まれたけど、異世界は平和でした
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

灯台(とうだい)は、日本の作家である[1]

概要

灯台は、岡山県出身の作家である[2]。妹がいると話しており、小説家になろうの活動報告などでは同氏の妹による絵が偶に投稿されている[3]

インタビューによれば、灯台は二次創作検索サイト「にじファン」が閉鎖されていなかった頃からウェブ小説を読んでいたと話しており、自身の好みのキャラクターが活躍している作品が見つけられなかったため、自ら小説を書くことを決めたと話している[4]

そのため、小説を書く際には「自分が読みたい小説」を執筆するように心がけていると話している[4]

にじファンの閉鎖後は二次創作を多数執筆し、その後、小説家になろうに戻ってきて初めて書き始めたオリジナル作品が『勇者召喚に巻き込まれたけど、異世界は平和でした』だと話している[4][5][6][7]

灯台は、第1回モーニングスター大賞(星球大賞)で自身の作品『勇者召喚に巻き込まれたけど、異世界は平和でした』が大賞を受賞し、その書籍化に伴ってデビューを果たしている[2][8][9]

又、受賞に伴い、副賞として新紀元社より書籍100冊が贈呈された際の灯台のTwitter上での反応が、モーニングスター大賞のサイトで紹介されている[10]

『勇者召喚に巻き込まれたけど、異世界は平和でした』はその後コミカライズされ、コンプエースで連載されている[11][12][13]

書籍化作品

ライトノベル

漫画

脚注

  1. ^ 灯台 - 国立国会図書館典拠データ検索・提供サービス”. 2021年3月5日閲覧。
  2. ^ a b 灯台 - HMV&BOOKS ONLINE”. 2021年3月5日閲覧。
  3. ^ フェイト(妹絵)|灯台の活動報告”. mypage.syosetu.com. 2021年3月5日閲覧。
  4. ^ a b c モーニングスター大賞”. www.shinkigensha.co.jp. 2021年3月5日閲覧。
  5. ^ 勇者召喚に巻き込まれたけど、異世界は平和でした”. ncode.syosetu.com. 2021年3月5日閲覧。
  6. ^ 改めてモーニングスター大賞受賞(感想+妹絵)|灯台の活動報告”. mypage.syosetu.com. 2021年3月5日閲覧。
  7. ^ 一周年です! 人気投票です!|灯台の活動報告”. mypage.syosetu.com. 2021年3月5日閲覧。
  8. ^ 勇者召喚に巻き込まれたけど、異世界は平和でした 1 | Shinkigensha Web”. 2021年3月5日閲覧。
  9. ^ 【速報】モーニングスター大賞 受賞しました!|灯台の活動報告”. mypage.syosetu.com. 2021年3月5日閲覧。
  10. ^ モーニングスター大賞”. www.shinkigensha.co.jp. 2021年3月5日閲覧。
  11. ^ 『勇者召喚に巻き込まれたけど、異世界は平和でした』のコミカライズ連載が本日発売のコンプエース10月号より開始”. ラノベニュースオンライン. 2024年2月5日閲覧。
  12. ^ 「勇者召喚に巻き込まれたけど、異世界は平和でした」作品情報|コンプエース”. webエース. 2021年3月5日閲覧。
  13. ^ 「勇者召喚に巻き込まれたけど、異世界は平和でした(1)」公式情報|角川コミックス・エース”. webエース. 2021年3月5日閲覧。
  14. ^ 灯台 (2017). 勇者召喚に巻き込まれたけど、異世界は平和でした. 東京: 新紀元社. https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I028221594-00 
  15. ^ ジロー, 平安; 灯台 (2019). 勇者召喚に巻き込まれたけど、異世界は平和でした = I Got Caught up in a Hero Summons.but the Other World was at Peace. 東京: KADOKAWA. https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I029629074-00 

関連項目

外部リンク


「灯台 (作家)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「灯台_(作家)」の関連用語

灯台_(作家)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



灯台_(作家)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの灯台 (作家) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS