濃音として現れる語尾等
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/16 20:10 UTC 版)
「朝鮮語の南北差」の記事における「濃音として現れる語尾等」の解説
終声ㄹを含む語尾は、南ではㄹの直後の疑問を表す語尾が濃音字でつづられるほかは平音字で綴られるが、北では全てㄹの直後が平音字でつづられる。これらの語尾は語源的に連体形-ㄹの後の平音が濃音化した形であるところ、北の表記法では語源を重視して-ㄹの直後の濃音を平音字で表記するが、南の表記法では発音を重視して濃音字で表記する。 南北意味-ㄹ까? -ㄹ가? …するだろうか? -ㄹ쏘나? -ㄹ소냐? …せんや -ㄹ게 -ㄹ게 …するからね また、語根に接尾辞又は語尾がつく場合において南では濃音として表記されるものが北では平音として表記されたり,またその逆となるものがある。 南北意味길쭉이 길죽이 長めに 길찍하다 길직하다 とても長い 아리땁다 아릿답다 美しい 섣부르다 서뿌르다 不慣れだ
※この「濃音として現れる語尾等」の解説は、「朝鮮語の南北差」の解説の一部です。
「濃音として現れる語尾等」を含む「朝鮮語の南北差」の記事については、「朝鮮語の南北差」の概要を参照ください。
- 濃音として現れる語尾等のページへのリンク