濃音の表記
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/03 23:48 UTC 版)
「普通学校用諺文綴字法」の記事における「濃音の表記」の解説
濃音の表記は「ㅺ,ㅼ,ㅽ,ㅾ」のように左に「ㅅ」を附する方法のみを認め、「ㅂ」を用いる「ㅳ,ㅄ」や、現行正書法のように同一字母を並べる「ㄲ,ㄸ」は認めなかった。
※この「濃音の表記」の解説は、「普通学校用諺文綴字法」の解説の一部です。
「濃音の表記」を含む「普通学校用諺文綴字法」の記事については、「普通学校用諺文綴字法」の概要を参照ください。
- 濃音の表記のページへのリンク