激闘ベジータ伝とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 激闘ベジータ伝の意味・解説 

激闘ベジータ伝

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/30 03:42 UTC 版)

ドラゴンボールZ ドッカンバトル」の記事における「激闘ベジータ伝」の解説

熱闘悟空伝同様にベジータ連戦していく高難易度イベント。いつでも挑戦可能。コンティニュー不可能な上サポートアイテムも2種類までしか持ち込めない。ラウンド2時点4つデバフ効果無効化する上、ラウンド3と4はDEF低下効果を持つ必殺技発動してくる。ラウンド7の超サイヤ人ゴッドSSベジータ(進化)は味方回避無効持っている他、必殺技の追加効果に『DEF大幅低下』があり、これを受けてしまうと一気DEFが下がるため、重ね掛けした必殺技追加効果DEF上昇DEF低下打ち消したりするか強力なダメージ軽減が無い限りとんでもないダメージを受ける。ベジータ攻撃力自体熱闘悟空伝GT編より全体的に高くラウンド7ではDEF大幅低下効果もあり、最前線メンバーでもHP満タンから負け可能性高く難易度熱闘悟空伝GT編よりも高い。ラウンド46、7では味方攻撃回避する事もあるが熱闘悟空伝GT編同様回避率は低い。2種類熱闘悟空伝同様カテゴリ指定ミッションがあり、それをクリアすると報酬龍石入手出来たり、『ベジータのみ』が排出される特別なガシャを引く事が可能なチケット貰える。各ラウンド及びベジータ形態属性以下の通り。 ・ラウンド1 ベジータ (超知属性) ・ラウンド2 超サイヤ人ベジータ (超体属性) ・ラウンド3ベジータ (超技属性) ・ラウンド4 超サイヤ人2ベジータ (超力属性) ・ラウンド5 超サイヤ人ゴッドベジータ (超知属性) ・ラウンド6 超サイヤ人ゴッドSSベジータ (超体属性) ・ラウンド7 超サイヤ人ゴッドSSベジータ(進化) (超速属性)

※この「激闘ベジータ伝」の解説は、「ドラゴンボールZ ドッカンバトル」の解説の一部です。
「激闘ベジータ伝」を含む「ドラゴンボールZ ドッカンバトル」の記事については、「ドラゴンボールZ ドッカンバトル」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「激闘ベジータ伝」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「激闘ベジータ伝」の関連用語

激闘ベジータ伝のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



激闘ベジータ伝のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのドラゴンボールZ ドッカンバトル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS