澪とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > の意味・解説 

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/21 05:43 UTC 版)

(みお)は、水流の働きで河川河口干潟などの底にできる状の窪地[1]

また、川の流れや潮汐で水が集中する部分を澪筋(みおすじ)と言う[2]。水流の集中で侵食された箇所は周囲より深くなり、小船などが航行できる水深となるため、澪筋は航路を指す言葉としても使われる[3][4]

このほか、破堤した個所が潮汐による海水で浸食されて凹地となったもの[5]や、航路として人工的に掘られた水路も澪と呼ぶ[1]

本項では、(みお、れい)と漢字で表記される項目についても列記する。

固有名詞
フィクションの人名

脚注

  1. ^ a b ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典、デジタル大辞泉百科事典マイペディア世界大百科事典 第2版. “澪 みお fairway”. コトバンク. 2021年8月27日閲覧。
  2. ^ 澪筋”. 河川用語集. 静岡県交通基盤部河川砂防局河川企画課. 2021年8月27日閲覧。
  3. ^ 澪とは (みお)”. みんなで作る土木用語辞典. ezwords.net. 2021年8月27日閲覧。
  4. ^ コトバンク『澪筋』”. 朝日新聞. 2019年8月20日閲覧。
  5. ^ 防災情報のページ - 1959 伊勢湾台風”. 内閣府. 2019年8月28日閲覧。

関連項目



このページでは「ウィキペディア」からを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から澪 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「澪」の関連用語

澪のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



澪のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの澪 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS