滝晃太朗とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 滝晃太朗の意味・解説 

滝晃太朗

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/19 06:28 UTC 版)

たき こうたろう
滝 晃太朗
別名義 山崎 晃太
生年月日 (1984-10-14) 1984年10月14日(40歳)
出生地 日本京都府
身長 188 cm
血液型 A型
職業 俳優タレント
ジャンル テレビドラマ舞台
活動期間 2014年 -
事務所 フリーランス
主な作品
暴太郎戦隊ドンブラザーズ
ドゲンジャーズシリーズ
テンプレートを表示

滝 晃太朗(たき こうたろう、1984年10月14日 - )は、日本俳優京都府出身。旧芸名は山崎 晃太

人物・略歴

両親、3人兄妹の5人家族で長男。愛猫家で自身もスコティッシュフォールドの雌を飼っていた(2023年3月没)。

2003年から2014年までヴィジュアル系バンドボーカルとして活動していた。その後俳優に転身。2014年、マリエ・エンタープライズに所属、2020年に退所。2022年よりシュビドゥバーに所属、2024年10月に退所。

「2歳から特撮のファン」と公言しており、スーパー戦隊シリーズのオーディションの参加を機に2022年に放送された第46作目『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』にセミレギュラーとして出演。「役者になったからには特撮作品に出る」という目標を叶えた。同作品では怪人「ヒトツ鬼・大鬼」にも変身した。

特技はものまね。レパートリーに藤岡弘、草彅剛櫻井孝宏演ずるアニメキャラ、星のカービィなどがある。

出演

テレビドラマ

映画

配信ドラマ

オリジナルビデオ

テレビ番組

舞台

  • 走らないメロスたち(2015年2月24日 - 3月1日、TACCS1179、脚本・演出:青田ひでき
  • 猫に訊け!(2016年3月1日 - 6日、TACCS1179、脚本・演出:青田ひでき)
  • 春なんか来なけりゃいいのに(2017年4月4日 - 9日、シアター711、脚本・演出:青田ひでき)
  • センチメンタル・ソファー(2018年2月27日 - 3月4日、シアター711、脚本・演出:青田ひでき)
  • ラン・フォー・ユア・ワイフ(2019年4月10日 - 15日、新宿シアターブラッツ、演出:野村架織)

CM

ラジオ

  • ハッピーゴーラッキーいなまる(2018年 - 2020年、レインボータウンFM) - レギュラーパーソナリティ
  • タカハシシンノスケ鈴木浩文はラジオがやりたい。(2024年10月14日、ラジオ日本

脚注

注釈

  1. ^ 19話までのクレジット表記は部長

出典

  1. ^ 暴太郎戦隊ドンブラザーズ ドン26話 フィナーレいさみあし”. 東映オフィシャルサイト. 2022年8月21日閲覧。
  2. ^ 爆上戦隊ブンブンジャー バクアゲ37 二人のスパイ”. 東映オフィシャルサイト. 2024年11月10日閲覧。
  3. ^ 映画『満天の星の下で』作品情報”. 映画.com. エイガ・ドット・コム. 2024年11月13日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  滝晃太朗のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「滝晃太朗」の関連用語

滝晃太朗のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



滝晃太朗のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの滝晃太朗 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS