湘南信用金庫とは? わかりやすく解説

湘南信用金庫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/27 07:49 UTC 版)

湘南信用金庫
Shonan Shinkin Bank
湘南信用金庫本店
種類 信用金庫
本店所在地 日本
238-8616
神奈川県横須賀市大滝町2丁目2番地
設立 1924年大正13年)3月10日
業種 金融業
法人番号 6021005007460
金融機関コード 1282
事業内容 協同組織金融機関
代表者 鷲尾 精一(わしお せいいち)(理事長
資本金 259億9,500万円(出資金)
総資産 1兆260億5,400万円
従業員数 712名
支店舗数 47店(神奈川県内45店、東京都内2店)
外部リンク 湘南信用金庫
特記事項:
貸出金残高:6,413億8,700万円
預金残高:9,786億9,000万円
2011年3月31日現在
テンプレートを表示

湘南信用金庫(しょうなんしんようきんこ、英語Shonan Shinkin Bank)は、神奈川県横須賀市に本店を置く信用金庫である。服部眞司元理事長の独自経営で知られる。キャッチフレーズは、「まちにいい風」。かながわ信用金庫とは完全に競合関係にある。なお、旧名の横須賀信用金庫時代には、営業エリアが隣接する横浜信用金庫と共に「よこしん」と呼ばれていた。

沿革

  • 1924年3月10日 - 有限責任横須賀信用組合として設立。
  • 1951年 - 信用金庫法に基づき横須賀信用金庫となる。
  • 1989年7月17日 - 鎌倉信用金庫を合併。湘南信用金庫に改称。
  • 1991年7月17日 - 茅ヶ崎信用金庫を合併。
  • 1994年11月28日 - 東京大和信用組合を吸収合併。東京進出。
  • 2002年 - 神奈川県青果信用組合の破綻に伴い、事業譲受。
  • 2009年 - 大幅赤字となったことから、信金中央金庫から190億円の資本支援を受ける。

営業地区

神奈川県

東京都

営業窓口のない地区

脚注

関連項目

外部リンク






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「湘南信用金庫」の関連用語

湘南信用金庫のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



湘南信用金庫のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの湘南信用金庫 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS