湖巌美術館とは? わかりやすく解説

湖巌美術館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/12 14:50 UTC 版)

湖巌美術館
各種表記
ハングル 호암미술관
漢字 湖巖美術館
発音 ホアムミスルグァン
日本語読み: こがんびじゅつかん
テンプレートを表示
湖巌美術館
施設情報
正式名称 호암미술관
開館 1982年
所在地 449-811
京畿道龍仁市処仁区蒲谷邑稼室里204
外部リンク http://www.hoammuseum.org
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示

湖巌美術館(ホアムびじゅつかん、호암미술관)は、韓国ソウルの南約40kmの京畿道龍仁市にある、エバーランドの中にある美術館。多数の貴重な朝鮮伝統絵画や木家具、青磁白磁を所有する。

1976年に着工し、1978年に竣工。1982年4月22日にサムスン電子創業者の李秉喆によって開館した。湖巌とは李秉喆の雅号である。

外部リンク

座標: 北緯37度17分41秒 東経127度11分29秒 / 北緯37.29472度 東経127.19139度 / 37.29472; 127.19139





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「湖巌美術館」の関連用語

湖巌美術館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



湖巌美術館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの湖巌美術館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS