淀藩稲葉家旧蔵本
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/12/10 04:06 UTC 版)
「鶴見大学本源氏物語」の記事における「淀藩稲葉家旧蔵本」の解説
54帖の揃い本であり、一部に複数の巻を併せたものがあるため五四巻三三冊からなる。弘文莊反町茂雄より購入したもの。弘文莊の目録には「淀藩稲葉家旧蔵」とあるが、所蔵印などは捺されていないため「淀藩稲葉家旧蔵」とされる理由が不明。本文は青表紙本で肖柏本や三条西家本に最も近い。
※この「淀藩稲葉家旧蔵本」の解説は、「鶴見大学本源氏物語」の解説の一部です。
「淀藩稲葉家旧蔵本」を含む「鶴見大学本源氏物語」の記事については、「鶴見大学本源氏物語」の概要を参照ください。
- 淀藩稲葉家旧蔵本のページへのリンク