液化仕込みとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 食品 > 日本酒用語 > 液化仕込みの意味・解説 

液化仕込み(えきかしこみ)

白米またはその粉砕物を仕込水とともに8090くらいの高温液化酵素作用により澱粉液化させ、冷却後に酒母と麹を加えて発酵させる清酒醸造法をいう。


このページでは「日本酒用語集」から液化仕込みを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から液化仕込みを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から液化仕込み を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「液化仕込み」の関連用語

液化仕込みのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



液化仕込みのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本酒日本酒
(c)Copyright 1999-2025 Japan Sake Brewers Association

©2025 GRAS Group, Inc.RSS