消防水槽車/大型水槽車
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/04/16 14:46 UTC 版)
「ファイア・デパートメント」の記事における「消防水槽車/大型水槽車」の解説
大型水槽を持ち、多量の水を積載した車両。本シリーズでは第1作目と第2作目以降で以下の様に性格がやや異なる。第1作目では車体左右に表示される青い半円形内にポンプ車などを置くことにより給水を行い、消防隊員に「酸素」を補給する役目もあり、貯水量には限界が無い。これに対し第2作目以降では一定距離内にあれば離れていてもポンプ車などへの給水が可能だが貯水量には限界があるので消火栓や水源による補充が必要で、消防士に対する補給は行わない。ちなみに第2作目以降、本車から給水を行う際と消火栓などから取水する際には範囲内にあれば両者が緑色の破線で連結され、放水などによって実際に給水が行われている様子はそれが青く変わることで表現される。
※この「消防水槽車/大型水槽車」の解説は、「ファイア・デパートメント」の解説の一部です。
「消防水槽車/大型水槽車」を含む「ファイア・デパートメント」の記事については、「ファイア・デパートメント」の概要を参照ください。
- 消防水槽車/大型水槽車のページへのリンク