海外の類似の兵器と事例
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/03 04:24 UTC 版)
詳細は「カルトロップ」を参照 西洋では1世紀ごろからカルトロップ(Caltrop)と呼ばれる同様の道具があり、騎兵や戦象の突進を鈍らせる為に使用された。中国にも蒺藜と呼ばれる道具がある。アメリカ軍では変種が多数作られ、敵車両のタイヤの空気を効率良く抜くためパイプを加工したもの等が作られた。 朝鮮戦争時にアメリカ軍が使用した。第二次世界大戦時には、ドイツ軍が敵空軍基地を利用不能にするために空中散布できるようにした。
※この「海外の類似の兵器と事例」の解説は、「撒菱」の解説の一部です。
「海外の類似の兵器と事例」を含む「撒菱」の記事については、「撒菱」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書から海外の類似の兵器と事例を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 海外の類似の兵器と事例のページへのリンク