浄戒の堅持
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/31 02:17 UTC 版)
欲求佛道持淨戒。專修禪觀。 若無淨戒禪智慧 如來藏身不可見 如金鑛中有眞金 因縁不具金不現 衆生雖有如來藏 不修戒定則不見 と述べて、仏道を求めるにあたって禅観と並んで浄戒を重視し、浄戒(戒)と禅の智慧(定)を修めなくては如来蔵に見えないと説いた。 若人惡心不受戒。化作禽獸行。禮儀人類。見此大羞辱。各發善心。堅持淨戒。 と述べて、人は悪しき心で受戒しなければ禽獣の行を作し、礼儀ある人々は此れを見て大いに羞恥し、各々善心を発して浄戒を堅持するとも説いた。
※この「浄戒の堅持」の解説は、「慧思」の解説の一部です。
「浄戒の堅持」を含む「慧思」の記事については、「慧思」の概要を参照ください。
- 浄戒の堅持のページへのリンク