派生語としての「デフォルト」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/05 10:17 UTC 版)
「デフォルト (コンピュータ)」の記事における「派生語としての「デフォルト」」の解説
コンピュータに慣れ親しんだ者同士の会話では、コンピュータ分野以外の一般的事象についてもこの語をしばしば流用する。特に口語では、略して「デフォ」と言うこともある。 さらに最近では、ゲームの設定を初期状態にする意味で利用されることもある。ゲームにおける初期設定における名前等のことを「デフォルトネーム」「デフォルト名」と呼ぶことがある。 但しこの場合は、ここで述べる「デフォルト」の意味である「誤作動防止(除去)」が転じて、「基本」、「通常」、「普通」、「標準」、「一般的」、「当然」、「当たり前」、あるいは「やって然るべき当然の行動であること」等、本来の意味を大きく逸脱して用いられているようである。
※この「派生語としての「デフォルト」」の解説は、「デフォルト (コンピュータ)」の解説の一部です。
「派生語としての「デフォルト」」を含む「デフォルト (コンピュータ)」の記事については、「デフォルト (コンピュータ)」の概要を参照ください。
- 派生語としての「デフォルト」のページへのリンク